カンタン若見えマル秘テクニック♪ヘアセット編"
SVENSON40th Aniversary 選べる4つのキャンペーン

美人手帳2021年春号 春は髪も身体もストレスフリー♪ 季節の変わり目に役立つヘアケア

新型コロナの影響で毎日の生活は大きく変わりました。

外出する機会がグッと減って、おうち時間が増えた方も多いのではないでしょうか。

加えて冬から春の変わり目は、季節特有のトラブルや新生活による環境の変化で、疲れやストレスが溜まりやすいもの。春の季節を満喫するために、髪も身体もストレスを抱えない生活つくりを心がけましょう!

おうち時間が増えた今だから気をつけたいストレスを知るには自律神経を知ろう

自律神経はストレスとの関係性が強いものの1つ。自分でコントロールできない神経で、生活環境が身体に影響します。

昼間は交感神経が活発になり、活動的になります。
一方、夜は副交感神経が働き身体はリラックス状態に。
皮膚や髪の栄養補給が行われます。

この自律神経をコントロールする大きな要因は太陽の光。
ですが、おうちにいる時間が増えて生活リズムが乱れたり太陽に当たることなく過ごし続けていると体内時計が狂ってしまい、
髪への栄養が十分に行き届かなくなることも。

規則正しい生活リズムが健康の源となるのです。


春のトラブルに要注意! 季節の変わり目に便利なヘアケアQ&A

Q1.花粉のムズムズって髪にも影響するって本当!?
A1.髪に花粉が溜まっているかも。帰宅後は丁寧なブラッシングを心がけましょう。

多くの方が悩んでいる花粉症目や鼻のムズムズが続くとストレスが溜まるものです。
特に注意すべきは「髪」。髪の毛には細かなうろこ状のキューティクルに覆われているので、その溝に花粉のような細かい花粉が溜まりやすいのです。
また髪は傷んでいると静電気を起こし、花粉やホコリを引き寄せてしまうのです。

外出から帰ったら、ブラッシングでも髪についた汚れはしっかり落としましょう。
髪の根元から一気にブラッシングするのではなく、毛先から徐々に行ってください。
シャンプーする前のブラッシングもお忘れなく!

おすすめヘアケアアイテム


静電気防止ブラシ「トリニティー」
商品詳細はこちら
 
手作り竹ピンブラシ
商品詳細はこちら
Q2.ジワッと汗で頭皮が蒸れてかゆい...
A2.シャンプー前後のひと手間で、頑固な汗や皮脂汚れをスッキリ♪

気温がグッとあがることで汗をかきやすくなっているこの季節。
汗と皮脂汚れが頭皮の毛穴を詰まらせて、頭皮トラブルを起こす一因に。
副交感神経の働きで血流が活発になると、頭皮のかゆみやムズムズ感が出てくることも。

汗をかきやすくなった頭皮は菌が繁殖しやすく炎症も起こりやすいので毎日のシャンプーで頭皮環境を清潔に保ちましょう。

シャンプー前に頭皮用のクレンジングで頑固な汚れを揉み出したりお風呂上がりに育毛剤を塗って頭皮マッサージをすると血行の良い状態を保てますよ。

おすすめヘアケアアイテム


薬用育毛剤ナノビア
商品詳細はこちら
 
頭皮用クレンジング
商品詳細はこちら
Q3.ジワジワ感じる紫外線、髪のダメージ心配です...
A3.傷んだ髪はその日のうちにケア!Wのトリートメントで潤いをギュッと閉じ込めましょう

4月以降から急激に強くなる紫外線。
しかし、夏と比べて紫外線対策を怠ってしまっていませんか?
時間が経つにつれて、髪もダメージを受けてキューティクルがはがれ、
水分が失われ乾燥し髪がパサつく原因になります。

キューティクルがはがれた部分から乾燥が始まりますので髪の内部を保湿し、
表面を整えるようにトリートメントしましょう。
合わせてお風呂あがりに洗い流さないトリートメントを使ってあげることで摩擦や熱から髪を守り、髪内部に潤いをじっくり閉じ込めてくれますよ。

おすすめヘアケアアイテム


レフィーネトリートメント
商品詳細はこちら
 
洗い流さないトリートメント
商品詳細はこちら

おうちにいる時間が増えたからこそ、
出てくるストレスやトラブルも出てくるはず。
いま一度普段のケアと生活を見直してみましょう。

美人手帳2021年春号 春は髪も身体もストレスフリー♪ 季節の変わり目に役立つヘアケア

新型コロナの影響で毎日の生活は大きく変わりました。

外出する機会がグッと減って、おうち時間が増えた方も多いのではないでしょうか。

加えて冬から春の変わり目は、季節特有のトラブルや新生活による環境の変化で、疲れやストレスが溜まりやすいもの。
春の季節を満喫するために、髪も身体もストレスを抱えない生活つくりを心がけましょう!

おうち時間が増えた今だから気をつけたいストレスを知るには自律神経を知ろう

自律神経はストレスとの関係性が強いものの1つ。自分でコントロールできない神経で、生活環境が身体に影響します。

昼間は交感神経が活発になり、活動的になります。
一方、夜は副交感神経が働き身体はリラックス状態に。
皮膚や髪の栄養補給が行われます。

この自律神経をコントロールする大きな要因は太陽の光。
ですが、おうちにいる時間が増えて生活リズムが乱れたり太陽に当たることなく過ごし続けていると体内時計が狂ってしまい、
髪への栄養が十分に行き届かなくなることも。

規則正しい生活リズムが健康の源となるのです。


春のトラブルに要注意! 季節の変わり目に便利なヘアケアQ&A

Q1.花粉のムズムズって髪にも影響するって本当!?
A1.髪に花粉が溜まっているかも。帰宅後は丁寧なブラッシングを心がけましょう。

多くの方が悩んでいる花粉症目や鼻のムズムズが続くとストレスが溜まるものです。
特に注意すべきは「髪」。髪の毛には細かなうろこ状のキューティクルに覆われているので、その溝に花粉のような細かい花粉が溜まりやすいのです。
また髪は傷んでいると静電気を起こし、花粉やホコリを引き寄せてしまうのです。

外出から帰ったら、ブラッシングでも髪についた汚れはしっかり落としましょう。
髪の根元から一気にブラッシングするのではなく、毛先から徐々に行ってください。
シャンプーする前のブラッシングもお忘れなく!

おすすめヘアケアアイテム


静電気防止ブラシ「トリニティー」
商品詳細はこちら

手作り竹ピンブラシ
商品詳細はこちら

Q2.ジワッと汗で頭皮が蒸れてかゆい...
A2.シャンプー前後のひと手間で、頑固な汗や皮脂汚れをスッキリ♪

気温がグッとあがることで汗をかきやすくなっているこの季節。
汗と皮脂汚れが頭皮の毛穴を詰まらせて、頭皮トラブルを起こす一因に。
副交感神経の働きで血流が活発になると、頭皮のかゆみやムズムズ感が出てくることも。

汗をかきやすくなった頭皮は菌が繁殖しやすく炎症も起こりやすいので毎日のシャンプーで頭皮環境を清潔に保ちましょう。

シャンプー前に頭皮用のクレンジングで頑固な汚れを揉み出したりお風呂上がりに育毛剤を塗って頭皮マッサージをすると血行の良い状態を保てますよ。

おすすめヘアケアアイテム


薬用育毛剤ナノビア
商品詳細はこちら

頭皮用クレンジング
商品詳細はこちら

Q3.ジワジワ感じる紫外線、髪のダメージ心配です...
A3.傷んだ髪はその日のうちにケア!Wのトリートメントで潤いをギュッと閉じ込めましょう

4月以降から急激に強くなる紫外線。
しかし、夏と比べて紫外線対策を怠ってしまっていませんか?
時間が経つにつれて、髪もダメージを受けてキューティクルがはがれ、
水分が失われ乾燥し髪がパサつく原因になります。

キューティクルがはがれた部分から乾燥が始まりますので髪の内部を保湿し、
表面を整えるようにトリートメントしましょう。
合わせてお風呂あがりに洗い流さないトリートメントを使ってあげることで摩擦や熱から髪を守り、髪内部に潤いをじっくり閉じ込めてくれますよ。

おすすめヘアケアアイテム


レフィーネトリートメント
商品詳細はこちら

洗い流さないトリートメント
商品詳細はこちら

おうちにいる時間が増えたからこそ、
出てくるストレスやトラブルも出てくるはず。
いま一度普段のケアと生活を見直してみましょう。





今月のアンケート特典

ご応募はお一人様1回まで。
ポイントは2025年4月26日頃の付与となります。【応募期限】3月31日am9:59まで
※ご登録いただいている会員情報と異なるメールアドレスやお電話番号を記入されますとポイントが付与されない可能性があります。あらかじめご了承ください。
※本キャンペーンはWEB限定になります。

今月のアンケートは「ご自宅でのセルフカラー」です!それでは早速スタート!





レフィーネは安心・安全のヘアケア製品をお届けします。

白髪染め・白髪隠し




シャンプー・トリートメント




毛染めサポート

  • デュアル ヘアキャップ
    染まりをよくするために、効果的なのは『温めること』。
    プロも納得の保温効果で、カラーリングを強力サポート。染め上がりをさらに美しく。
  • レフィーネ専用コーム
    どうして美容室で染めると、いつもよりキレイなの?実は、コーム(くし)にも秘密がありました。「使いやすい」「染まりやすい」と評判の、専用コームです。
  • サロン専用ヘアカラーブラシ&コーム
    ブラシで差がつくヘアカラー! 手を汚さずにカラーリングできるのでとっても便利!生え際や分け目を丁寧に仕上げたいときにもオススメ!
  • 毛染め用セラミックケープ
    じっくり、しっかり染めたいという方からの要望にお応えして、ケープをご用意しました。美容室使用のセラミックケープなので、何度も洗って使えます。
  • プロ用カラーリングカップ
    深さが7cmもあり、ヘアカラートリートメントを混ぜるときまわりに飛び散りにくい構造になっています。
  • レフィーネ カラー プロテクト
    手袋のようにコーティング。ヘアカラー専用の保護クリーム。生え際、指先への色移りをしっかりブロック。
  • プロ用 毛染め手袋
    プロ専用のゴム手袋。柔らかくよく伸びて、手にフィットするのでヘッドマッサージにも最適。
  • ヘアサロン用「長持ち」ヘアクリップ
    自宅でのカラーリングにもオススメ!ヘアサロン専用クリップ。 髪をセットするだけでクリームが塗りやすくなり、仕上がりのムラもなくなります。
  • ヘアサロン用ハンドミラー(ブラック)
    グリップにすべりにくい素材“トリブレン樹脂”を使用した持ちやすさ抜群のミラー。
    大きめサイズだから顔全体が映ります。
  • イヤーカバー
    カラーリングやパーマをご自分でされる時の必需品。
    汚れを気にせず仕上がりきれいに




ヘアケアグッズ・癒し雑貨




ザ・チャーガ(育毛・スカルプケア)

  • ザ・チャーガ 薬用育毛剤
    ベタつかずニオワない、頭皮に浸透しやすい育毛剤。零下30度の寒冷地でもすくすく育つチャーガのように、根元からハリコシのある力強い髪を育てます。
  • ザ・チャーガ 薬用スカルプシャンプー
    新特許成分チャーガエキスをはじめ、厳選した地肌・美髪ケア成分を贅沢に配合。頭皮ケアシャンプーなのにキシマず、洗い上がりはトリートメント後のような仕上がりに。



育毛・スカルプケア



 商品カテゴリー

電話でのご注文はこちら:0120-07-6000 【受付時間】9:30~20:00(年末年始をのぞく)

インフォメーション