|
秋はキノコがおいしい季節。そのなかでも舞茸は髪の毛にも良い影響があるといわれています。舞茸に豊富に含まれる「亜鉛」は髪の毛の原材料であるタンパク質を作り出す際に必要不可欠な物質です。良質のタンパク質の含まれている鶏肉とあわせるのが良いでしょう。また、舞茸にはビタミンDも豊富で、免疫力を向上させたり血液をサラサラにしたりする効果があります。血液がサラサラになれば頭皮の血行促進にもなり、髪の毛の成長に必要な栄養が、髪を作り出す毛母細胞にも届きやすくなります。
そのほかにも舞茸は疲労回復にも良いといわれており、夏バテ解消の食事としても是非取り入れてみてくださいね。
材料(4人分)
時間がないときは5の工程を省略して、炊飯器に全ての材料を入れて炊いてもよい。その場合は、米にだし汁と調味料をまぜたものを入れ、米の上に具材をのせて炊く。 (具材を煮た時よりも味が薄く感じるため、塩少々を足してもよい)
食育インストラクター、キッズキッチン認定トレーナー。 庄司 史扇(しょうじひとみ)先生レシピ提供や親子・子供向け料理教室を主宰。忙しいお母さんでも簡単で美味しく栄養価の高い料理を提案しています。