![]() |
|
「毎日洗髪するのは、洗いすぎで良くない」と、一日おきや三日に一度しかシャンプーしない方が増えているそうです。
頭皮に近い、「顔」はいかがでしょうか。洗顔は毎日行う方が多いのではないでしょうか。
頭皮から分泌される皮脂は、顔の額から分泌される2倍くらいの量が確認されています。その皮脂は酸化されやすく、皮膚上にある常在菌によっても酸化は進みます。
さらに、酸化物として頭皮に残ると、皮膚の老化を促進させる可能性もあります。
シャンプーは毎日行ったほうが良いのです。また、洗いすぎで頭皮が乾燥するのではと心配されるかもしれませんが、頭皮の皮脂は、シャンプー後1~1.5時間で元通りになると言われていますので、心配は要らないでしょう。
頭皮の正しいケアは「与える」よりも、「汚れをとる」「清潔に保つ」ことが重要です。シャンプーは、その商品力も大切ですが、ご自身の洗い方を確認することも大切です。
頭皮をしっかり洗うことを念頭に置いてシャンプーしてください。髪は泡のついた指を通すだけの感覚で充分に洗えています。こすらないようにしましょう。
今日からでも、シャンプー方法を見直してはいかがでしょうか。