![]() |
|
まとまりや手触りが悪い、広がって困る…など髪のうねりについてのお悩みはつきません。
このうねりの原因は大きく分けて3つあります。
まずは遺伝的な影響のある「くせ毛」。これには種類があります。
くせ毛の人はどれかに当てはまるというわけではなく、直毛の中にこういったくせ毛が混ざることで、くせが出ます。ほとんど直毛なのに部分的に波状毛がある、波状毛と捻転毛が混ざり合っているなど状態は人によって様々です。直毛の断面図は円形ですが、くせ毛は楕円状だったり、ねじれていたりします。
加齢とともに、髪を構成している内部の「コルテックス」に偏りが発生するため髪がうねりやすくなります。
また、重力の影響や血行不良によって頭皮が固くなると、毛根部が圧迫され毛穴が歪み、くせ毛が生えやすくなります。
髪が傷んでしまい、キューティクルがはがれると、水分が髪の毛の内側へ入り込みやすくなります。髪が水分を含むと膨張し、髪のかたちが変わるため髪がうねってしまいます。湿度の高い季節にうねりが気になるようになるのはこのためです。
くせ毛を直毛にするには、縮毛矯正やパーマなど美容室での施術が必要です。
でも、ホームケアで対策できることもあります。
適切な方法でトリートメントを使用し、髪の内部の水分量を適正に保ちましょう。
洗い流さないタイプのトリートメントで、キューティクルを整え髪を保護しましょう。
力任せにブラッシングをせず、静電気にも気をつけましょう。切れ毛や抜け毛も防ぎます。
頭皮が張っていると毛穴が歪み、髪がまっすぐ生えないことがあります。頭皮はマッサージで柔らかくしておきましょう。
レフィーネの「スタイリングミスト」は、ブロー・スタイリング時に使用するものです。
髪に付着させた細かな粒子がドライヤーやヘアアイロンの熱を加えることにより変形自在な極薄の被膜を形成し、自然な軽いスタイリングができます。
熱を加えることにより、「熱反応性加水分解シルク誘導体」がキューティクルのダメージ部分に吸着していき、「熱反応性ラクトン誘導体ナノカプセル」が毛髪内部に浸透して補修し、潤いとサラサラな手触りをキープ。長持ちするヘアスタイルを作りながらダメージも補修します。
乾いた髪にご使用ください。形付けたい部分が湿る程度にスプレーします。髪全体にも、部分的にもご使用いただけます。
アイロンやコテで熱を加え、お好みのスタイリングに。スプレー後、少し乾かしてから加温すると長持ちします。軽く引っ張りながら使用すると効果的。
もともとあるくせ毛を矯正するのは美容室での施術が必要ですが、加齢や手入れ方法が原因で起こってしまうくせ毛は、ホームケアで予防することができます。
頭皮を健やかに保ち、髪を傷みや乾燥から守ることで、美しい髪へ。