【日本製】消毒・洗浄ハンドジェル ハンド タイム エチケット (75mL)
新型コロナ禍のなかでとても大切な手洗いと手指の消毒。正しい手洗いと正しい手指の消毒について、この機会にもう一度見直してみましょう。そしてしっかりウイルス対策をしましょう。
ドアノブや手すり、電源スイッチ、大勢が使用するパソコンキーボードやモニターなど、私たちは常に無意識に様々なものを触ります。そして知らないうちに、自分の手にもウイルスや細菌が付着している可能性がありので、こまめな手洗いが大切です。
外から室内に入る時は、まず手を洗います。職場についた時、外出先から帰宅した時、そしてトイレの後には、必ず手洗いをしましょう。また、食事の前や調理する前にもきちんと手を洗って、ウイルスや細菌の体内への侵入を防ぎましょう。忘れがちなのはマスクを外したときです。マスク表面にもウイルスが付着している可能性がありますので、外した後は手洗いを忘れずに。
手を洗うときは石鹸をよく泡立てて、指先、指の間や爪の間などを丁寧に。手の甲や手首もしっかり洗ってください。十分に水ですすぎ、清潔なタオルなどでやさしく水分を拭き取ってください。

外出先などで手洗いができないときには、携帯用の消毒薬を使うと良いでしょう。特に他人が触れたと思われるものを触った時には、すぐに消毒薬で手を消毒します。
消毒薬はアルコールとその他の成分で構成されています。アルコール濃度は70%以上で消毒に効果があります(60%台でも一定の有効性があるという報告があり70%以上のアルコール濃度の入手困難な場合は60%台でも差し支えなし。厚生労働省発表)。
また、新型コロナウイルスには、有効な界面活性剤(例えばベンゼトニウム塩化物0.05%以上、等)が配合されている消毒薬も効果があります(経済産業省発表)。
出先では、ジェル状の消毒薬が飛び散らずに使い易いです。また、さっと手になじんでべたつかないため、気軽に使用できます。ハンドジェルは、自分の手にウイルスが付着しないように予防することができる一方、自分の手に付着している可能性があるウィルスを殺菌してばらまかないようにすることも可能です。

手を洗いすぎると、バリア機能が壊れやすくなり、あかぎれなどの手荒れの原因になることがあります。また手が荒れてしまうと傷からウィルスや細菌が入りやすくなります。アルコール消毒も、使用頻度が多いと手荒れの原因となる場合があります。
特にお肌が弱いかたは、殺菌作用の強い石けんや高濃度のアルコール消毒薬を頻回に使うと手荒れの原因になることがありますので注意が必要です。帰宅時には殺菌用石けん、普段は低刺激性の石けんを使用する、という使い分けも一つの方法です。消毒薬は、刺激の少ないジェルタイプなどで手荒れを軽減できる可能性がありますので、使用してみて刺激感を感じないものを選ぶようにしましょう。
また、手が荒れやすい場合は、手洗いや消毒の後にハンドクリームをしっかり使って、保湿することも大切です。手が荒れていない状態をキープすることはウイルス対策にもなりますので、正しいハンドケアをぜひ身につけてください。

野村有子先生
野村皮膚科医院 院長 医学博士、皮膚科専門医
慶應義塾大学医学部卒業。同大学医学部皮膚科教室入局後、神奈川県警友会けいゆう病院勤務等を経て、横浜市に野村皮膚科医院を開業。「一人一人の患者様を大切にし、最高の医療を提供する」という医療理念のもとに、あらゆる皮膚疾患について丁寧に説明をし、治療からスキンケアにいたるまできめ細かな指導を行っている。スキンケア教室、フットケア外来、シューズカウンセリングなど、患者様に役立つ情報提供にも力を入れており、また、医院には「アレルギー対応のモデルルーム」や「皮膚科のカフェ」も併設されている。

【新商品】消毒・洗浄ハンドジェル ハンド タイム エチケット (75mL)
税別価格:800円 送料別
(税込価格:880円)

【新商品】消毒・洗浄ハンドジェル ハンド タイム エチケット (75mL) 5本セット
税別価格:4,000円 送料別
(税込価格:4,400円)

【新商品】消毒・洗浄ハンドジェル ハンド タイム エチケット (75mL) 10本セット
税別価格:8,000円 送料無料
(税込価格:8,800円)
用法及び用量:1回数回適量を手指に塗布または塗擦してください。小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること。目に入らないように注意すること。万が一、目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗うこと。なお、症状が重い場合には、眼科医の治療を受けること。外用にのみ使用すること。
使用及び取扱い上の注意:
してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる):次の人は使用しないこと。患部が広範囲の人。深い傷やひどい火傷の人。
相談すること:次の人は使用前に医師または薬剤師に相談すること。医師の治療を受けている人。本人または家族がアレルギー体質の人。薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。次の症状が現れた場合は、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師に相談すること。皮膚:発疹・発赤・かゆみ
保管及び取り扱い上の注意
直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管すること。他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わるため。)仕様に際しては容器の説明文をよく読むこと。火気に近づけないこと。
●有効成分
ベンゼトニウム塩化物 0.05%
●添加物
エタノール、カルボキシビニルポリマー、グリチルリチン酸二カリウム、トリエタノールアミン、ユーカリ油、濃グリセリン、精製水
当店で購入したハンドジェルを転売すると処罰対象となる可能性がございます。ご注意ください。
新型コロナ禍のなかでとても大切な手洗いと手指の消毒。正しい手洗いと正しい手指の消毒について、この機会にもう一度見直してみましょう。そしてしっかりウイルス対策をしましょう。
ドアノブや手すり、電源スイッチ、大勢が使用するパソコンキーボードやモニターなど、私たちは常に無意識に様々なものを触ります。そして知らないうちに、自分の手にもウイルスや細菌が付着している可能性がありので、こまめな手洗いが大切です。
外から室内に入る時は、まず手を洗います。職場についた時、外出先から帰宅した時、そしてトイレの後には、必ず手洗いをしましょう。また、食事の前や調理する前にもきちんと手を洗って、ウイルスや細菌の体内への侵入を防ぎましょう。忘れがちなのはマスクを外したときです。マスク表面にもウイルスが付着している可能性がありますので、外した後は手洗いを忘れずに。
手を洗うときは石鹸をよく泡立てて、指先、指の間や爪の間などを丁寧に。手の甲や手首もしっかり洗ってください。十分に水ですすぎ、清潔なタオルなどでやさしく水分を拭き取ってください。

外出先などで手洗いができないときには、携帯用の消毒薬を使うと良いでしょう。特に他人が触れたと思われるものを触った時には、すぐに消毒薬で手を消毒します。
消毒薬はアルコールとその他の成分で構成されています。アルコール濃度は70%以上で消毒に効果があります(60%台でも一定の有効性があるという報告があり70%以上のアルコール濃度の入手困難な場合は60%台でも差し支えなし。厚生労働省発表)。
また、新型コロナウイルスには、有効な界面活性剤(例えばベンゼトニウム塩化物0.05%以上、等)が配合されている消毒薬も効果があります(経済産業省発表)。
出先では、ジェル状の消毒薬が飛び散らずに使い易いです。また、さっと手になじんでべたつかないため、気軽に使用できます。ハンドジェルは、自分の手にウイルスが付着しないように予防することができる一方、自分の手に付着している可能性があるウィルスを殺菌してばらまかないようにすることも可能です。

手を洗いすぎると、バリア機能が壊れやすくなり、あかぎれなどの手荒れの原因になることがあります。また手が荒れてしまうと傷からウィルスや細菌が入りやすくなります。アルコール消毒も、使用頻度が多いと手荒れの原因となる場合があります。
特にお肌が弱いかたは、殺菌作用の強い石けんや高濃度のアルコール消毒薬を頻回に使うと手荒れの原因になることがありますので注意が必要です。帰宅時には殺菌用石けん、普段は低刺激性の石けんを使用する、という使い分けも一つの方法です。消毒薬は、刺激の少ないジェルタイプなどで手荒れを軽減できる可能性がありますので、使用してみて刺激感を感じないものを選ぶようにしましょう。
また、手が荒れやすい場合は、手洗いや消毒の後にハンドクリームをしっかり使って、保湿することも大切です。手が荒れていない状態をキープすることはウイルス対策にもなりますので、正しいハンドケアをぜひ身につけてください。

野村有子先生
野村皮膚科医院 院長 医学博士、皮膚科専門医
慶應義塾大学医学部卒業。同大学医学部皮膚科教室入局後、神奈川県警友会けいゆう病院勤務等を経て、横浜市に野村皮膚科医院を開業。「一人一人の患者様を大切にし、最高の医療を提供する」という医療理念のもとに、あらゆる皮膚疾患について丁寧に説明をし、治療からスキンケアにいたるまできめ細かな指導を行っている。スキンケア教室、フットケア外来、シューズカウンセリングなど、患者様に役立つ情報提供にも力を入れており、また、医院には「アレルギー対応のモデルルーム」や「皮膚科のカフェ」も併設されている。
【新発売】消毒・洗浄ハンドジェル ハンド タイム エチケット (75mL)![]() ![]() |
||
![]() |
【新発売】消毒・洗浄ハンドジェル ハンド タイム エチケット (75mL) 5本セット![]() ![]() |
||
![]() |
【新発売】消毒・洗浄ハンドジェル ハンド タイム エチケット (75mL) 10本セット![]() ![]() |
||
![]() |
用法及び用量:1回数回適量を手指に塗布または塗擦してください。小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること。目に入らないように注意すること。万が一、目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗うこと。なお、症状が重い場合には、眼科医の治療を受けること。外用にのみ使用すること。
使用及び取扱い上の注意:
してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる):次の人は使用しないこと。患部が広範囲の人。深い傷やひどい火傷の人。
相談すること:次の人は使用前に医師または薬剤師に相談すること。医師の治療を受けている人。本人または家族がアレルギー体質の人。薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。次の症状が現れた場合は、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師に相談すること。皮膚:発疹・発赤・かゆみ
保管及び取り扱い上の注意
直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに保管すること。他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わるため。)仕様に際しては容器の説明文をよく読むこと。火気に近づけないこと。
●有効成分
ベンゼトニウム塩化物 0.05%
●添加物
エタノール、カルボキシビニルポリマー、グリチルリチン酸二カリウム、トリエタノールアミン、ユーカリ油、濃グリセリン、精製水
当店で購入したハンドジェルを転売すると処罰対象となる可能性がございます。ご注意ください。

